- お知らせ
【枝豆が発芽しました!子どもと家族で楽しむ「食育体験」】
3月下旬、春の訪れとともに、子どもたちとそのご両親によってまかれた枝豆の種が、元気に発芽しました。今年も「食育事業」の一環として、枝豆の栽培体験がスタートしています。
この取り組みは一昨年から始まり、今年で3年目。子どもたちが実際に土に触れ、自分たちの手で種をまき、成長を見守り、やがて収穫して食べるという、一連の流れを体験することで、命の大切さや食べ物への感謝の気持ちを育んでいます。
今回は、20組の子どもとそのご家族を募集し、栽培から収穫までを一緒に体験します。芽が出た畑を見て、目を輝かせる子どもたちの姿に、自然の力と学びの大きさを改めて感じます。
枝豆の収穫は夏頃を予定しており、それまで成長の様子を観察したり、お世話をしたりと、家族で過ごす貴重な時間となります。単なる農業体験にとどまらず、「食べる」ことの意味を考えるきっかけとして、多くのご家庭に好評をいただいています。
今後もこうした活動を通じて、未来を担う子どもたちに“本当の豊かさ”を伝えていきたいと考えています。